東京ベイ信金、日大生が取引先訪問 フードリボンを周知

2023.09.14 18:38
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
浅野店主(左)にPJを説明する学生2人と本店の渡邉氏(中央、9月14日、千葉県市川市の千両)
千両の浅野睦夫さん(左)にプロジェクトを説明する学生(右の2人)と本店融資渉外課の渡邉廉さん(9月14日、千両)
東京ベイ信用金庫(千葉県、酒井正平理事長)は、貧困や両親の共働きで食事を1人でする子供などを支援する「フードリボンプロジェクト」に力を入れている。9月14日、同信金職員が日本大学の学生と一緒に、プロジェクト周知のため、取引先の飲食店を訪問。同信金が、日本大学の産官学連携人材育成プロジェクトに協力していることから実現した。
フードリボンプ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

信金界、フルハップ連携が117信金 企業共済の販売拡大
東京ベイ信金、中学生が店頭で接客 職場体験を受け入れ
店頭でポケットティッシュを渡す中学生(右、11月14日、東京ベイ信金西葛西支店)
東京ベイ信金馬橋支店、保険と共済で成果 年間目標の242%達成
睦エンジニアリングの遠井昌之社長(左)から排水ポンプの説明を受ける蜂谷支店長(右から2人目)と渉外担当の林陽平さん(右、10月9日、千葉県松戸市)
東京ベイ信金、プロ野球ロッテ戦を冠試合に、若手が始球式
始球式に臨む鈴木海生さん(8月11日、ZOZOマリンスタジアム)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)