みずほFG・三井住友銀、環境債発行を積極化 起債額、前年の4倍規模

2023.09.08 04:50
ESG 債券市場 気候変動対応
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
みずほフィナンシャルグループ(FG)と三井住友銀行はグリーンボンド(環境債)の発行を積極化している。7、8月に起債・調達した金額は2022年の3~4倍の規模に達した。ESG(環境・社会・ガバナンス)を重視する国内外の投資家は増えており、資金調達しやすい状況が規模拡大の背景にある。
みずほFGは7月6日、総額14億米ドル(約2046億円)...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みずほFG、リユースカップで〝ほっと〟一息 環境配慮のきっかけに
リユースカップを片手に語り合う社員(8月21日、大手町タワー)
三井住友銀行など、核融合新興へ共同出資 日本の産業化を加速
会見に参加したCFSとコンソーシアムの関係者ら(9月3日、フォーシーズンズホテル東京大手町)
三井住友銀、人事関連子会社3社を合併
3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け

関連キーワード

ESG 債券市場 気候変動対応

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)