千葉銀など、仕組み債問題で処分・防止策 佐久間・千葉銀会長は24年3月末退任

2023.08.31 21:03
ガバナンス
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
仕組み債の不適切販売で金融庁から業務改善命令を受けた千葉銀行と子会社のちばぎん証券、同行と提携関係にある武蔵野銀行は8月31日、関係者の処分や再発防止策を公表。内部管理体制の見直しで、佐久間英利・代表取締役会長が2024年3月末で会長を退任、同年6月には取締役も辞任する。
千葉銀の米本努頭取、武蔵野銀の長堀和正頭取ら、佐久間会長や元職も...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

千葉銀、おいしく育って! 新入行員が研修で田植え
田植えする新入行員(5月15日、市原市内)
M&Aサクシード、地銀のM&A業務を支援 プラットフォーム開放
新サービスの概念図
千葉銀、25年3月純利益19%増の743億円 過去最高益に
会見する米本頭取(5月8日、本店)
千葉銀、パートに賞与支給 26年度から1000人に

関連キーワード

ガバナンス

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)