千葉銀など、仕組み債問題で処分・防止策 佐久間・千葉銀会長は24年3月末退任

2023.08.31 21:03
ガバナンス
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
仕組み債の不適切販売で金融庁から業務改善命令を受けた千葉銀行と子会社のちばぎん証券、同行と提携関係にある武蔵野銀行は8月31日、関係者の処分や再発防止策を公表。内部管理体制の見直しで、佐久間英利・代表取締役会長が2024年3月末で会長を退任、同年6月には取締役も辞任する。
千葉銀の米本努頭取、武蔵野銀の長堀和正頭取ら、佐久間会長や元職も...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀、淡路・千葉銀専務と交流 多様性やリーダー像学ぶ
質問に答える淡路専務(9月12日、本店)
埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会  全国初、同一県の9機関協力
業態を超えた金融機関の協力で実現した(9月12日、新都心ビジネス交流プラザ4階)
武蔵野銀川口支店、劣後ローンで財務強化 日本公庫と連携支援
情報交換する(左から)藤田社長と渡部支店長、櫻井勇知主任(8月6日、埼京タクシー)
人事異動 武蔵野銀行(2025年9月4日)

関連キーワード

ガバナンス

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)