フィデアHD、ゼロカーボンへ寄付 芙蓉リースグループと共同で
2023.08.29 18:36
フィデアホールディングス(HD)のフィデアリースは、8月31日に芙蓉総合リースと芙蓉オートリースが展開する「芙蓉ゼロカーボンシティ・サポートプログラム」に共同で取り組み、秋田風力発電コンソーシアム秋田風作戦(秋田県)と、やまがた森林と緑の推進機構(山形県)に寄付を行う。
同プログラムは、電気自動車(EV)や再生可能エネルギー・省エネルギー設備機器などの導入をリースで行った場合、契約額の0.2%相当額を導入企業との連名で、ゼロカーボンシティの推進に寄与する財団法人やNPO法人などに寄付するもの。秋田県では北都銀行を含め9社が契約し10万2842円、山形県では荘内銀行含め18社が契約し13万8637円を寄付金として捻出。寄付を受けた団体は、脱炭素化や排出量実質ゼロに向けた取り組みを推進していく。
8月29日に秋田市で贈呈式を開催。芙蓉オートリースの亀井潤副社長は「秋田県では2022年度に開始し、EVなど17台の導入につながった。気候変動の緩和へ役に立てるよう寄付活動を続けていきたい」、秋田風作戦の佐藤裕之会長は「風力発電設備の大部分が海外製で、補修やメンテナンスに多大なコストが見込まれる。風力のパイオニアである秋田県で、発電だけでなく部品製造などの産業育成に資金を活用し、カーボンニュートラルを加速していく」と語った。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力