高知信金、金融界初「かおとてIDサービス」 災害時対応など想定

2023.08.29 04:57
セキュリティー ATM
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ATMで「かおとてID」サービスのデモ操作を行う職員(8月28日、高知信金第1センター)
ATMで「かおとてID」サービスのデモ操作を行う職員(8月28日、高知信金第1センター)
高知信用金庫(高知県、山﨑久留美理事長)は9月7日、顔パターンと手のひら静脈を組み合わせたハイブリッド認証システムで、ATMや窓口で金融取引ができるサービス「かおとてIDサービス」を、全27カ店と全ATM249台で開始する。顔認証と手のひら認証を組み合わせ、暗証番号を使って金融取引ができるシステムは金融界で初めて。
南海トラフ大地震など...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

高知信金、「サカナ本舗」開業 須崎市の活性化推進で
高知信金、デジタル地域通貨「ジモッペイ」 24年3月スタート
山﨑理事長(右から2人目)、川田修平・高知信金理事、フィノバレー社長(右端)ら開発関係者がジモッペイの記者発表会に出席した(10月24日、高知信金第1センター)
【kamameshi】高知信金、体にやさしいワンコイン 
kamameshi
高知信金、100周年式典開催 アニメ使い記念事業紹介
御室・全信協会長、柴田・信金中金理事長ら信金関係者とともに士気を鼓舞する山﨑理事長(4月20日、ザ クラウンパレス新阪急高知)

関連キーワード

セキュリティー ATM

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)