常陽銀行、高齢者向け提案ツール、非金融サービスも提供、6月に全店導入へ

2021.04.16 05:00
システム 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 常陽銀行は6月から高齢者向け提案ツール「スマイル・ナビゲーション」を全店に導入する方針。独自機能で高齢者の身近な困りごとや悩みを顕在化し、外部連携による非金融のサービスも提供する。これを機に信頼関係を構築し、将来の銀行取引や収益化につなげる。 同ツールでは高齢の顧客が年齢や性別、健康状態など簡単な質問に答えると「関心マップ」を表示。4つ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

常陽銀、退職者の社会保険被保険者台帳を誤廃棄
常陽銀、営業員スキル可視化 研修や奨励金充実
IGSの担当者と打ち合わせをする人事部の梶崇司・主任調査役(右、8月7日)
東西ペンリレー 待ての美学
めぶきFG、女性社外取締役が提言へ DEI巡り意見集約
女性活躍やキャリアパスについて意見を発表する班の代表者(7月29日、足利銀研修センター)

関連キーワード

システム 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)