産後パパ育休(出生時育児休業)制度の創設や育児休業の分割取得可能な仕組みが始まってから間もなく丸1年になる。金融界では急速に男性の育休取得が広がっている。この動きを続けるため、現場の歪(ひず)みを生まないよう組織的な対応を忘れないでほしい。 厚生労働省の調査によれば、金融・保険業で過去1年間に配偶者が出産した男性労働者の育休取得率は37...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録