京都信金、本店ロビーに若手芸術家の絵画 100周年記念

2023.08.23 20:02
社会・地域貢献 周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
待合席前に飾られた絵画(本店ロビー)

京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は9月の創立100周年を記念して、本店(真下隆三常務本店長)ロビーに若手芸術家の絵画作品を展示、来店客の目を楽しませている。


絵画は、メドゥーサの頭に蛇ではなくキリンが生えたコミカルな絵画や、川で遊ぶ子供達の色鮮やかな風景を描いた「川遊び」、四角形や三角形が重なる抽象画などさまざま。


アートを身近に親しんでもらえるよう絵画は待合席の前の床に飾り、その横に感想を書き込めるノートを置いた。書き込みには「子供の頃の懐かしい風景がよみがえる」「待っている間に素敵な作品を見て和んだ」といった感想があった。展示は9月29日まで。


同店はまた9月13日、20日、27日、それぞれロビーで洋菓子やパンなどを販売する「食のマルシェ」を開催する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

京都信金、職員向け「京信大学」200回 講座受講者、延べ4000人超
3月6日開催の「中小企業のあるべき戦い方とは?」を受講する職員ら(京都信金本店)
【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)
京都信金、守山支店を移転開店 48カ店目の課題解決型店舗
テープカットを行う榊田理事長(左)と小森支店長(右、4月21日)
リサ・パートナーズ、京滋中小企業ファンドの発足会開く
約60人が集まった発足会(4月21日、滋賀銀行提供)

関連キーワード

社会・地域貢献 周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)