生保各社 地域銀行株売却の動き 資本規制見据えリスク削減

2021.04.09 05:00
経営計画・戦略 資本金・BIS
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 生命保険各社は、2025年に導入される新たな国際資本規制に対応するため、保有株式の圧縮を急ぐ。大手生保幹部は「資産ポートフォリオのなかで、リスクの高い株式売却や銘柄の入れ替えが加速するだろう」と指摘。一部生保が地域銀行株の売却を検討するなど、地域銀に波紋が広がる。生保と地域銀はこれまで銀行窓販や地方創生などで連携を深めてきただけに、影響...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大手生保、生成AIがアンダーライティング代替 事務職を営業へシフト
PayPay保険、高額・長期保険を検討 医療保険など視野
生保、一部で出向者引き揚げ 地銀は代替人材確保急ぐ
大手生保、「市場価格調整」拡大も 保険の大量解約に備え

関連キーワード

経営計画・戦略 資本金・BIS

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)