主要行、ソーシャルローン広がる、多様化へ「指針」策定

2021.09.17 05:00
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
サステナブルファイナンスの一つであるソーシャルローン(社会貢献融資)が主要行で広がってきた。気候変動対応と並ぶ重要分野であり、案件内容も増えつつある。地域銀行が協調融資で参加するケースも目立つ。評価基準を整備する動きも国内外で進んでいる。 同ローンは、第三者機関が案件の社会貢献効果を判断して組成する。国際資本市場協会(ICMA)の「ソーシ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SBI新生銀、25年3月期純利益45%増の844億円 グループシナジー233億円
決算発表する川島社長(5月9日、日銀記者クラブ)
人事異動 みずほ銀行(2025年4月1日)
人事異動 三井住友銀行(2025年5月2日)
MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)