接遇を学ぶ若手職員
徳島県信用保証協会(酒池由幸会長)は、2021年度から若手の人材育成方針を上から下に教える「指示・命令型」から、職員が学びたい内容や講師などを話し合い決定する「ボトムアップ型」に変更した。主体的・協働的に自らの課題を発見し、それらを解決する資質・能力を備えた職員を育て上げるのが狙い。 8月31日に実施した接遇セミナーには、全日本空輸(AN...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録