連携と絆(6)友好信金の草の根活動、購買支援の輪が全国に拡大

2021.09.10 05:00
連携と絆
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 新型コロナウイルスの感染拡大による中小企業の歴史的な苦境を救おうと、個別に関係の深い信用金庫同士が連携し、役職員による購買支援などで協力する動きが全国各地に広がっている。 連携協定を結ぶ城南信用金庫と奈良中央信用金庫は5、6月、互いの取引先の商品を電子カタログで紹介し、それぞれの役職員が購入し合った。奈良中央信金の中田照夫常務は「観光客...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

城南信金、支店をビルに建て替え 賃貸オフィス併設
新横浜支店と賃貸オフィスを併設するJS新横浜ビル(右のビル、9月8日)
筑後信金、大学生と地元企業結ぶ 自治体広報誌の制作通じ
堤木材の社員(右)から工場の説明を聞く学生ら(8月20日、堤木材)
金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
城南信金、インスタで商品PR 顧客接点や採用拡大へ
城南信金の公式インスタグラム

関連キーワード

連携と絆

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)