盛岡信金、桜の札所・絵画コンクール展 児童らが描いた作品展示
2023.08.11 05:12
盛岡信用金庫(岩手県、浅沼晃理事長)は8月10~15日、盛岡市内の百貨店パルクアベニュー・カワトクで、「桜の札所・絵画コンクール作品展」を開催している。
同信金の営業店がある市町村の30小学校と、絵画教室に通う児童が描いた1362点を展示。また、幼稚園・保育園の園児らが制作した桜の貼り絵7点と、ことりさわ学園の園生が制作した桜の「切り絵」3点も展示している。
コンクールは、東日本大震災復興支援プロジェクト「東北・夢の桜街道」の一環で、2013年の春から実施。応募テーマは岩手県内に咲く桜で、6月26日に審査をし34点の受賞作品を決定した。
理事長賞には、盛岡市立仙北小学校5年生の高橋励さんが描いた絆の桜並木が選ばれた。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀、公金手数料で合意相次ぐ 約200団体が引き上げ承諾
- 地銀8行、ストラクチャードファイナンス協議会設立 持続可能な地域を実現へ
- 秋田信金、地元パン屋開店を支援 日本公庫と協調融資
- 千葉銀、不正取引のAI検知導入へ 実証実験で判定率90%以上
- 外貨建て保険業績評価 地域銀、半数「見直し」 金融庁の指摘が影響
- 環境省、新たな金融手法開発へ 地銀や地公体にヒアリング
- 筑邦銀、MBA取得を後押し 保有者5人、現場で活躍
- 総務省、公営企業への担保不要に 金融機関の負担軽く
- 全銀ネット、システム障害はメモリ作業領域不足 再発防止へCIO設置
- 地域金融機関、スタートアップ支援を加速 リバネスと人材育成