京都信金、職場見学会を開催 小学生40人が参加

2023.08.10 16:31
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
職員・お客役に分かれて模擬接客(8月10日、京都信金本店)
職員と顧客役に分かれて模擬接客をした(8月10日、本店)

京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は8月10日、本店で職員の子供を対象に「職場の参観日~オープンkyoshin2023~」を開催。小学生40人が参加した。


親の仕事に対する理解や、親子のコミュニケーションづくりなどがねらい。子供たちは本店や本部各部を見学、職員と客に扮しての模擬接客などを体験した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

京都信金、祇園祭盛り上げへ スペースを無償提供
祇園祭クラウドファンディングの記者会見に参加した榊田理事長(前列左、5月19日、QUESTION)
日本公庫京都支店、外国人材活用セミナー開く 日本での苦労を紹介
パネルディスカッションで、それぞれ本音を語る3人の外国人役員(5月8日、京都経済センター)
京都信金、職員向け「京信大学」200回 講座受講者、延べ4000人超
3月6日開催の「中小企業のあるべき戦い方とは?」を受講する職員ら(京都信金本店)
【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)