京都銀行と西日本シティ銀行、帳票事務を共同化、紙資源とコスト削減

2021.09.03 05:00
提携・連携 システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
基幹系システム「地銀共同センター」(システムはNTTデータ)に加盟する京都銀行と西日本シティ銀行は、NTTデータが構築した「共同差出サービス」を協調利用して帳票事務の効率化に取り組む。 これまで共同センターからのデータ還元を元に各行で印刷、発送していたが、共同センターで発送まで一貫して行う。書類のデジタル化も進め、紙資源の使用量を節減する...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

銀行・信金、92機関が来春初任給上げ 大卒30万円時代近づく
人事異動 京都銀行(2025年4月1日)
西日本シティ銀、若年層獲得へ新サービス 25歳以下ATM手数料無料
京都FG、7月にM&A専門子会社 支援事業を分離独立
新会社設立を発表する(左から)田中新社長、土井・京都FG社長、安井幹也・京都銀頭取(3月31日、京都銀本店)

関連キーワード

提携・連携 システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)