伊予銀、陸自と人口減対策で連携 交流イベントなど開催
2023.08.01 18:15
伊予銀行は8月1日、愛媛県の人口減少対策と地域活性化に貢献するため、陸上自衛隊松山駐屯地と連携協定を結んだ。陸自が民間企業と人口減少や地域活性化に関する連携協定を結ぶのは全国で初。
陸自松山駐屯地に駐在する自衛官(陸曹)は約600人。このうち半数の300人は愛媛県出身という。幹部を除く多くの陸曹は転勤せず愛媛にとどまることが可能なため、県内人口の減少抑制に向けた取り組みとして、今後は同行行員と自衛官との交流イベントの開催や、同行アプリを活用したライフプランシミュレーションの提供を検討している。
また、2年間の任期制隊員(約30人)が任期満了後に再就職のため県外に流出しているケースも多いため、同行は人手不足に悩む地元企業を紹介することも視野に入れている。
同日、中村時広・愛媛県知事を立合人に愛媛県庁で協定の締結式が開かれ、三好賢治・伊予銀頭取と陸自松山駐屯地の細川香宣司令が協定書を取り交わした。三好頭取は「これから行員が隊員の方々と接触を深めることでいろいろなことが起きる」とし、行員と隊員の出会いの場創出、隊員への金融教育の提供などに期待を示した。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス
- 宮崎第一信金、タイムリミットは1週間 「総力戦」で稟議書作成
- 住信SBIネット銀、AIエージェント提供 「専門家モデル」同士が議論
- 西京銀、「預金商品はシンプルに」 5月末で年金定期終了