百十四銀、金融教室に親子84人 新紙幣や銀行業務学ぶ

2023.08.01 18:01
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
札勘定を教える百十四銀行員と説明を聞く親子(8月1日、百十四銀本店
札勘定を教える百十四銀行員と説明を聞く親子(8月1日、百十四銀本店
百十四銀行は8月1日、本店で小学4年生以上の子供とその保護者を対象とした「夏休み親子教室」を開催した。親子でお金と銀行について学び、家庭での金融教育のきっかけづくりとなることを目的に、2012年から毎年開催している。今年は募集人数の約3倍の申込があり、抽選で35組84人の親子が参加した。
前半は香川県金融広報委員会の協力のもと銀行やお金...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀、小学生に職業体験会 支店企画で地元企業と
百十四銀のブースで名刺交換に挑戦する児童たち(9月16日、大元小学校)
百十四銀、淡路・千葉銀専務と交流 多様性やリーダー像学ぶ
質問に答える淡路専務(9月12日、本店)
百十四銀と観音寺信金、Jクレ制度の活用促進へ 26年にもプロジェクト始動
連携してJ‐クレジット創出に取り組む(左から)菅取締役常務執行役員、岡部常務、下村社長(9月4日、百十四銀本店)
百十四銀と香川銀、日本公庫と危機対応で連携

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)