東京東信金、「サークル」が効果 理事長と職員で意見交換

2023.08.05 04:23
ES 人事制度
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
職員の声に耳を傾ける中田清史理事長(右、7月24日、草加支店)
職員の声に耳を傾ける中田清史理事長(右、7月24日、草加支店)
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は、中田理事長が営業店を訪問し職員と意見交換する「ひがしんサークル」(サークル)を実施。業務改善や社内コミュニケーションを円滑化する取り組みとして効果を発揮している。
サークルは、中田理事長の発案で2021年9月にスタート。第1回はコロナ禍もあり、ほぼオンライン形式で行い22年8月に終了。23年4...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 東京東信用金庫(2025年4月1日)
東京東信金、地元「ものづくり」支える イベントで初めて事務局
ものづくりの現場を見学する児童と山田さん(奥、11月22日、墨田区内)
東京東信金、「省エネ」切り口に接点確保 地域の脱炭素実現へ
経営者の説明を聞く(左から)桜井調査役と及川支店長(11月18日、荒川区内)
東京東信金、金融DXの推進を加速 作業部会を立ち上げ
金融DXの推進を加速させる東京東信金(6月17日、両国本部)

関連キーワード

ES 人事制度

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)