西日本シティ銀、10月に伊都支店 合併後初の新規出店
2023.07.26 18:49西日本シティ銀行は、10月16日に福岡市西区に「伊都支店」をオープンする。人口増加や企業の集積が進むJR筑肥線「九大学研都市駅」の周辺地域の銀行出店は初めて。新規出店は2004年10月に西日本銀行と福岡シティ銀行が合併して以来、初めてとなる。
営業店の周辺は現役世代を中心とした人口増加が続くため、住宅ローンに注力する。店内は相談ブースを5ブース設置して、落ち着いた雰囲気で顧客に最適なソリューションを提供していく。個人営業担当を3人配置し、資産運用や相続・信託の相談に対応する。
同店は、九州大学伊都キャンパスの玄関口に位置するために九大との産学連携拠点として、大学発ベンチャーの支援や金融リテラシー教育などに取り組む。また、創業支援に注力し、九大生の起業・創業案件にも対応する。
設備面では日差しを抑制する水平ひさしや、太陽光パネル、高効率な省エネ機器を導入で環境に配慮し、「Nearly ZEB」や「BELS最高ランク」の認証を取得する予定。営業用車両には電気自動車を活用する。