青い森信金、三沢支店にEVカーシェアステーション

2023.07.25 19:04
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
EVカーシェアステーション設置を記念してテープカットする(左から)工藤竜也・青い森信金三沢支店長、西村豊・青い森信金常務、小坂仁志・小坂工務店社長(7月25日青い森信金三沢支店)
EVカーシェアステーション設置を記念してテープカットする(左から)工藤竜也・青い森信金三沢支店長、西村豊・青い森信金常務、小坂仁志・小坂工務店社長(7月25日青い森信金三沢支店)

青い森信用金庫(青森県、益子政士理事長)は7月25日、三沢支店の駐車場スペースの一部をEV(電気自動車)カーシェアステーションにするとともに、シェアリング用EVを設置した。


EVは、日産自動車製のLEAF(リーフ)。満充電時の走行距離は約400キロ。平日8~18時は、同信金の営業車両として利用。利用時間に応じ、料金を支払う。平日18時~翌日8時と土・日曜、祝日は個人が利用できる。個人の利用料金は15分264円。


フランチャイズで電気自動車のカーシェアリング店「eemo(イーモ)三沢店」を運営する小坂工務店(青森県三沢市)と提携し、設置が決まった。すでに、青森銀行三沢支店、青森県信用組合三沢支店でも、同様のステーションを設置している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 青い森信用金庫(2025年4月1日)
青い森信金、地域活性化研修会開く 産官学金の連携強化
地産地活のエネルギーについて学んだ(11月15日、八戸プラザホテル)
青い森信金、プロ氷球選手に金融セミナー 資産運用の必要性教える
東北フリーブレイズの選手に資産運用の必要性を教えた(11月7日、YSアリーナ八戸)
【東北4信金 創業者に聞く必要な支援とは】(下) 融資で夢実現、助言を成長に

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)