近畿地区信金協と信金中金大阪・神戸支店、脱炭素で近畿環境事務所と連携

2023.07.24 21:52
提携・連携 脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
(左から)信金中金大阪支店の関口育男理事支店長、近畿地方環境事務所の関根達郎所長、近畿地区信金協の作田会長、信金中金神戸支店の草深克典支店長(7月24日、信金中金大阪支店)

近畿地区信用金庫協会(作田誠司会長=尼崎信用金庫理事長)と信金中央金庫大阪支店・神戸支店は7月24日、環境省近畿地方環境事務所と「脱炭素・ローカルSDGsの実現に向けた連携協定」を締結した。信金業界と環境省の連携は、全国規模の協定と岐阜県信金協会と中部地方環境事務所の協定があり、今回で3例目。


協定では、三者が脱炭素の意識醸成と取組促進で協働することを取り決めた。今後は、脱炭素・自然共生・循環型社会の構築を目指す「ローカルSDGs」の実現を目標にする。近畿地区信金協会の作田会長は「公的な補助金や制度をいかに取引先につなげていくかが重要」と話し、環境省をはじめとした行政との連携の意義を強調した。


具体的な取り組みとしては、脱炭素施策に関する先進事例を紹介するセミナーを開催するほか、中小企業と信用金庫役職員を対象としたワークショップを実施予定。企業と金融機関の課題認識の共有を図る。


作田会長は「金融機関のコンサルティングメニューに『環境分野』のエッセンスを加えていけたら」と期待を込めた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

信金中金静岡支店、県の観光事業に協力 信金ネットワーク活用
面談する高木支店長(左から2人目)と県担当者ら(右、5月1日、信金中金静岡支店)
信金中金、海外展開支援で都と連携 有料メニュー補助対象に
信金中金、初の経営層向け研修 有価証券運用など学ぶ
信金中金、サステナ融資5兆円へ 中長期目標引き上げ

関連キーワード

提携・連携 脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)