岐阜商工信組、“職員幸福度”を向上へ 心身の持続的な幸せ追求

2023.07.25 04:50
ES
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
岐阜商工信用組合(岐阜県、森嶋篤男理事長)は、職員の“幸福度”を高めることでウェルビーイング(心身の健康や幸福)の向上を目指す。ラフール社(東京都)のツールを利用して幸福度を測定。同業他社との比較で弱い部分のあぶり出しと改善につなげ、職員の心身両面での持続的な幸せを中長期的に追求していく。
今回活用するのは、同社の154項目からなるディ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

岐阜商工信組、新営業エリアで融資10件へ 愛知県内の新規案件獲得
岐阜商工信組の2%定期 16営業日で100億円到達
岐阜商工信組、信組初「法人向けポータル」 取引先の資金繰り管理支援
岐阜商工信組、セキュリティー強化を加速 将来見据えロードマップ

関連キーワード

ES

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)