大分みらい信金、DX展示・体験会開催 生産性向上を支援
2023.07.20 10:39
大分みらい信用金庫(大分県、森田展弘理事長)は7月19日、本店でDX合同展示・体験会を開催した。リコージャパンとの協力で、取引先の中小企業のDX促進による人手不足解消や生産性向上を支援するのが目的。参加者がITツールを実際に触れるなど「DX体験会の実施は九州の信金では初めて」(地域創生企画部)。
同信金は2020年5月、リコージャパンと取引先の生産性向上にかかる経営課題の解決を目的に業務提携を結んだ。取引先にITやDX化のソリューションツールを提供している。
当日はITベンダーなど9社が展示。来場した40人は建設業や宿泊業、医療・福祉に特化したシステムのほか、人材確保に向けたホームページ作成、リモートワークなどに関連するシステムに触れ、より身近にDXを体験した。
同時に「インボイス対応・IT導入補助金セミナー」を実施。オンラインを含め計42人が聴講した。
地域創生企画部は「コロナが明け、業況が回復しつつある企業にとって最大の課題が人材不足。IT化などで少しでもカバーできれば」と期待する。今後、大分県内3信金で生産性向上を目的としたDXに関連する展示・体験会の開催を検討している。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 加藤金融相、信用金庫の資本基盤は「総体として安定」
- 都銀、貸出金利引き上げ先行 地銀上回る月も
- 金融庁、サステナ情報開示義務化 SSBJ基準適用
- 肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働
- しんきん共同センター加盟235信金、「AIスコア」導入へ マネロン対策を底上げ
- ひろぎんHD、女性登用へ階層別研修 役員面談で意識改革