三菱UFJ銀、全行員が生成AI活用へ 稟議支援や手続き照会で実証

2023.07.20 04:50
事務効率化 AI アプリ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
三菱UFJ銀行は、2023年中に全行員が生成人工知能(AI)を活用できる環境を整える。業務効率化や捻出した時間をより付加価値の高い業務に充てるのが狙い。既に複数の業務で実証実験を終え、検証結果を確認。各部門への聞き取りをもとに110業務に対象を広げ、実用化につなげる。
同行はマイクロソフト社の「アジュール オープンAIサービス」を活用し...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大手行、法・個人のデジタル化推進 地域銀へ横展開
メガバンク、外貨預金「小口分散」進む 非日系のメイン化道半ば
3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
みずほFG・三菱UFJ銀・常陽銀、「人的資本理論の実証化研究会」に参加
人的資本の必要性について参加者へ講義した座長の小野教授(奥左から3人目、6月25日、如水会館)

関連キーワード

事務効率化 AI アプリ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)