ソニー銀、寄付型クラファンが1000万円突破
2023.07.19 08:19ソニー銀行は7月18日、SDGsに貢献する寄付型クラウドファンディング(CF)が1000万円を突破したと発表した。プログラム名は「GIVING for SDGs」。
一般的に寄付型CFでは、寄付決済あたり9~20%の手数料が発生するが、ソニー銀の寄付型CFでは手数料を徴求せずに100%の金額がNPO団体の手元に届く。4団体に寄付実績がある。具体的には「ちばのWA地域づくり基金」に132万4000円、「東近江三方よし基金」に155万円、「YMCAせとうち」に120万円、「日本補助犬協会」に613万6000円(いずれも公益財団法人)。支払い総額は1062万8000円となった。
今回のCFは非営利組織向けの寄付システムを運営するコングラント社が提供。同行が協賛を開始して約4カ月となる7月3日時点で突破した。なお、ソニー銀行は同行ウェブサイトでのバナー掲載や、クラウドファンディングを紹介する記事などについてコングラント社からサポートを受けている。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 大手生保、生成AIがアンダーライティング代替 事務職を営業へシフト