大光銀大形支店 自走できるチーム・個人へ 22年度下期1位、4連続表彰

2023.07.18 04:50
人材育成 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
清信熱処理工場で、石田代表取締役(右)から事業について聞く相澤支店長(6月20日、清信熱処理工場)
清信熱処理工場で、石田代表取締役(右)から事業について聞く相澤支店長(6月20日、清信熱処理工場)
大光銀行大形支店(相澤英紀支店長=6月23日付で地域産業支援部副部長。行員14人うち渉外5人)は、職場の意識とスキルを高め「自走できるチーム・個人」を目指した運営に取り組む。行員が取引先と密な関係を築いて案件のニーズを収集。本部や外部専門家と連携し、幅広いソリューション提案をしている。2022年度下期の総合業績評価は全店1位で4期連続表彰...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山形銀や紀陽銀など、ことら送金開始 全国で211先に
大光銀、ポートフォリオゲーム開催 高田支店が最優秀賞
鈴木裕之常務(左)から表彰される高田支店の遠山支店長(左2人目)、横山副長(同3人目)、吉原MA(10月19日、大光銀本部)
大光銀、ANDPAD取り扱い開始 建設業の効率化支援
ANDPADのイメージ図
大光銀、米百俵マラソンに協賛 行員14人が走者エントリー
米百俵マラソン、大光銀、スタート23.10

関連キーワード

人材育成 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)