三島信金、伊豆総合高校に助成金 ボランティア活動応援

2023.07.11 19:41
寄付 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
高嶋理事長(右)から伊豆総合高校の松浦真一郎校長に助成金が贈られた(7月11日、伊豆総合高校)
高嶋理事長(右)から伊豆総合高校の松浦真一郎校長に助成金が贈られた(7月11日、伊豆総合高校)

三島信用金庫(静岡県、高嶋正芳理事長)は7月11日、伊豆総合高校(伊豆市)にボランティア活動の助成金として10万円を贈呈した。


助成は、地域の福祉活動を後押しするために設立した三信福祉協会を通じて行っている。1995年からは営業エリア内の高校に対し、ボランティアなどの活動支援で最大10万円を助成。今年は昨年より1校多い12校から申し込みがあり、7月10~19日にかけて各校に贈っている。


伊豆総合高校は、2010年に静岡県立修善寺工業高校と静岡県立大仁高校が統合して以降、100回以上、修善寺駅周辺の清掃活動を実施しており、助成金は、清掃器具などの購入に充てる。


高嶋理事長は「生徒たちのあたたかい自主的な活動を応援したい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三島信金、新プロジェクト始動 女性の経営参画促す
記念撮影する井澤課長(左から2人目)とWBのメンバーら(4月30日、三島信金本部)
人事異動 三島信用金庫(2025年4月1日)
静岡県内信金、SLL活用し取引先支援 50件以上、25億円超の実績
SLL実行先を訪問する静清信金の職員(右の2人、岩本商店岡部工場)
静岡県内9信金、取引先の脱炭素後押し バイウィルと連携
発表会に参加した各信金の代表やバイウィルの下村雄一郎社長、信金中金静岡支店の髙木恵証支店長(3月25日、しずおか焼津信金追手町ビル、信金中金静岡支店提供)

関連キーワード

寄付 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)