銚子信金、専門家派遣制度を活用、補助金採択率8割

2021.05.28 05:00
事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 銚子信用金庫(千葉県、松岡明夫理事長)は、専門家派遣による取引先の経営課題解決に力を入れる。課題は補助金の活用が最も多く、申請に必要な事業計画書の策定などを支援。中小企業庁のものづくり補助金と小規模事業者持続化補助金は採択率(2020年度)が8割を超えた。
 専門家は中小企業庁のミラサポ制度(21年4月から中小企業119に変更)を活用...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

銚子信金、脱炭素で創業や事業承継 銚子商工信組・銚子市と支援
銚子港は全国2位の魚の水揚げ量を誇る
銚子信金、「地域おこし隊員」が活躍 地元活性化への貢献期待
銚子市に移住して地域活性化に取り組む小沢さん(9月10日、銚子市)
銚子信金、取引先支援組織を発足 経営課題解決へ
会員を前に講演する鈴木社長(7月18日、絶景の宿犬吠埼ホテル)
首都圏信金・信組の24年問題対策(下) マッチングやM&Aに活路
さわやか信金は運送業向け交流会で業者間のマッチングを支援した(23年12月14日、同信金羽田本部)

関連キーワード

事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)