福岡銀、独自指標活用のPIF SDGs達成へ伴走支援

2023.07.07 21:33
SDGs ESG 貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
福岡銀行は7月7日、企業の事業活動が環境や社会に与える影響を評価して融資する「〈FFG〉ポジティブ・インパクト・ファイナンス」の取り扱いを始めたと発表した。ふくおかフィナンシャルグループ(FG)子会社のサステナブルスケールが開発した独自指標を活用する。同日、産業廃棄物処理事業者のNRS(北九州市)と電気設備工事業の堀内電気(福岡市)の2社...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ふくおかFG、新興ITと戦略的パートナーシップ DX推進へ出資も
地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
人事異動 福岡銀行(2025年4月1日)
役員人事 福岡銀行(2025年4月1日、6月定時株主総会開催日)

関連キーワード

SDGs ESG 貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)