日銀調査、金融界・投信残高30兆円超、過度なリスクテイク懸念

2021.05.21 05:00
調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 金融機関が投資信託残高を積み増す動きが続いている。大手行、地域銀行と信用金庫を合わせた残高は足元で30兆円を超え、内包するリスクも多様化。国債の大量償還や貸出利ざや縮小で地域金融機関を中心に運用ニーズは高まるが、過度なリスクテイクへの懸念は強まり、財務体質や管理体制に応じた運用がより求められる。
 日本銀行の調査・分析によると、金融機...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀・高田委員、米関税の過度な悲観〝大きなリスク〟 2%実現「迫りつつある」
新銀行券発行1年、流通比率3割満たず 〝切り替わり〟前回より遅く
新紙幣の引き渡し式で挨拶する植田総裁(24年7月3日、日銀本店)
マネタリーベース、6月は前年同月比3.5%減
日銀、増審議委員が就任 利上げ判断「日米交渉よく見てから」
就任会見で自身の政策スタンスについて語る増委員(7月1日、日銀本店)

関連キーワード

調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)