四国銀、ATMでカード磁気修復 全371台に機能導入

2023.07.05 17:55
ATM
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

四国銀行は7月5日、同行ATMにICキャッシュカードの磁気修復機能サービスを追加したと発表した。全ATM371台に導入し、6月29日から稼働している。ICキャッシュカードを利用した入金や支払い、残高照会で磁気不良が発生した場合、自動的に修復処理が行われる。同サービスは沖電気工業(東京都)がプログラムを更新した。


磁気修復の対象カードは、ICチップの付いた同行発行のICキャッシュカードとフォーシーカード(VISAクレジット一体型キャッシュカード)。磁気ストライプのみのカードと他行カードは対象外。


また、磁気の破損状況によっては磁気修復に数十秒時間を要する場合や、店頭での手続きが必要な場合もある。ATMでの修復が不可能な際は、画面に利用できないことが表示される。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

四国銀、TNFDフォーラム参画 豊かな自然の保全に貢献
四国銀、25年3月期純利益予想を68億円に引き上げ
四国地区地域銀の25年度入行式、「ビジカジ姿」で臨む試みも
阿波銀は役員や新入行員がビジカジ姿で入行式に臨んだ(4月1日、本店)
四国銀、従業員向け奨学金借換制度を新設

関連キーワード

ATM

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)