阿波銀、県などに711万円寄付 SDGsを後押し
2023.07.05 16:58
阿波銀行は7月5日、徳島県などに計711万円を寄付した。融資手数料を全額寄付に充てる仕組みの「SDGsローン」による取り組み。寄付金を通じて県内のSDGs(持続可能な開発目標)に関する取り組みを後押しする。
徳島県庁で開かれた贈呈式で、福永丈久頭取は「寄付がSDGs達成に向けた取り組みの強化につながれば」と期待。目録を受け取った後藤田正純知事は「地域や企業に対してSDGsの考え方を広めていただきありがたい」と感謝した。
同ローンは2021年12月に取り扱いを始めた。SDGs達成に取り組む資金ニーズに対応するほか、寄付を行うことで県内のSDGs活動を後押し。地域や事業者が一体で社会課題の解決に取り組む機運を高めている。
今回、22年度の同ローン取り扱い実績237件の融資手数料に応じた寄付を実施。県などの団体が取り組む医療や教育、スポーツ振興などの分野におけるSDGs活動に活用される見込み。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力