三菱UFJ銀は24時間営業を取りやめる(6月28日、東京・四ツ谷駅前の店舗外ATM)
リテール分野の競争ツールだったキャッシュポイント「ATM」の位置づけが変わり始めた。「非競争領域」と言い切る大手行や地域銀の経営トップもいるほどだ。一部では銀行界全体での共同設置を思案するメガバンク幹部が出てきた。一方、キャッシュレス決済が普及しても現金を引き出すニーズは一定程度、残り続ける。利便性とのバランスを踏まえ、ATM網の適正規模...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録