東北銀、フードバンク岩手に食料品と寄付金贈る

2023.07.04 18:35
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
フードバンク岩手の阿部副理事長・事務局長(左)に食料品を渡す、東北銀みらい創生部の高橋勇真主任(7月4日、フードバンク岩手)
フードバンク岩手の阿部副理事長・事務局長(左)に食料品を渡す、東北銀みらい創生部の高橋勇真主任(7月4日、フードバンク岩手)

東北銀行は7月4日、フードバンク岩手に行員約400人が持ち寄った食料品と、役職員から集めた寄付金約17万円を贈呈した。


同行従業員組合主催のソフトバレーボール大会の会場で、家庭で使いきれない未使用食品を提供するフードドライブを初めて実施。米やレトルト食品、乾麺、お菓子類などが数多く集まった。


フードバンク岩手の阿部知幸副理事長・事務局長よると、「パート労働だけで生計を立てている家庭のなかには、食品が十分に足りていないケースがある。食べ物に困っている家庭に県内の社会福祉協議会を通じて食料品を提供していきたい」と話した。


また、同行従業員組合(古澤佑介委員長=組合員401人)は7月3日、盛岡市内南部の小学校19校へ図書を寄贈することを目的に盛岡市教育委員会に図書カード20万円分を寄付した。盛岡市立中野小学校で、目録贈呈を行った。寄付活動は、2008年度から毎年実施しており、図書カード以外には図書や震災義援金、盛岡市子ども未来基金などへの寄付も行っている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

銀行界、Jクレ創出へ農家 後押し 東北銀、域内循環に注力
東北銀、J‐クレジット150トン販売 地元取引先企業に
北海道・東北地区地域銀、住宅ローン不正防止へ 情報交換で協定
おくやみ 佐藤 敬三氏が死去 元東北銀行常務

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)