大阪シティ信金、尼崎支店を総合店舗へ 貸出金88億円に拡大
2023.07.03 22:05 
                            大阪シティ信用金庫(髙橋知史理事長)は7月3日、JR尼崎駅南口ロータリーにあった尼崎支店(菅雅裕支店長)を西に約200メートル移動して新築移転した。
2020年11月に同地に空中店舗として開店。居住用の高層マンションと工場・事業所が多く順調に事業性取引が増え、今回個人取引も対象にしたフルバンキング店舗にした。6月末では預金残高30億円、貸出金残高88億円。今後、兵庫県内の取引先移管分を含めると貸出金は100億円程度になる。新築記念で3年もの定期預金を同店限定で、特別金利0.3%で取り扱う。募集額は30億円。
新店舗はベージュ基調の外観で鉄骨造2階建て、敷地面積345平方メートル、延床502平方メートル。営業室は、通常のカウンター2台、ハイ・ロー切り替え式カウンター2台、相談室1、応接室1など。
髙橋理事長は、「金融機関の店舗統合が増え、顧客の不安の声をきっかけに取引が始まり、事業性取引が順調に拡大した。今後も事業所取引を増やしたい」と話す。

関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地銀、窓販営業縮小の動きも 出向者引き揚げや金利上昇で
- 一部地域銀、レビキャリ活用に悩む 金融庁から強い働きかけ
- 片山さつき財務・金融担当相 積極財政で力強い経済成長
- 住宅ローン、物件高騰で長期・大口化 利上げ耐性にもろさ
- 城南信金と京都中央信金、生成AIの共同研究会 キックオフイベント開催
- みずほFG、内定辞退率10ポイント改善 役員が交流、〝距離〟縮める
- 広島市信組、23期連続増収見込み 預金9000億円視野
- 経産省、人的資本経営の成果を共有 しずおかFGやCCIGが発表
- SBI新生銀、地銀向けにデジタル資産テーマのセミナー 87行217人が参加
- 西武信金、花贈り長いお付き合い 住宅ローン完済者と
 
                 
                                         
                                         
                                        