きらぼし銀、スタートアップ支援へ専門室を部に昇格

2023.06.30 18:19
機構改革 起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

きらぼし銀行は7月3日、本部組織を改正した。独立室の「創業支援室」を「SS(Start-up Studio)部」に格上げした。スタートアップ支援をさらに強化するのが目的。


同室はインキュベーション施設「KicSpace HANEDA」の設置やファンドを通じたファイナンス支援など、「創業といえばきらぼし」の具現化に取り組んできた。部に昇格することで取り組みを強化していく考え。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

きらぼし銀、デジタル体験スペース 空中映像装置を設置
開所式に参加した渡邊頭取(中)、相模原市の本村賢太郎市長(右、10月8日、きらぼしDigitalラボSAGAMIHARA、きらぼし銀提供)
人事異動 きらぼし銀行(2025年10月1日)
NSF、東京都・地銀出資ファンド始動 老舗電子部品の承継支援
富永電気の知念社長(左)から事業を引き継ぐ中川氏
きらぼし銀、全13支社の開設完了 営業担当者を集約
横浜支社の開所式であいさつする渡邊頭取(8月25日、横浜支社)

関連キーワード

機構改革 起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)