九州労金、ホームレスへ靴寄贈を仲介 会員とNPO法人つなぐ
2023.06.22 19:15
九州労働金庫(山本新彦理事長)は6月22日、ムーンスター労働組合(福岡県、國武卓史委員長)による認定NPO法人抱樸(北九州市)へのランニングシューズの寄贈を仲介した。会員とNPO法人をつなぐ取り組みは今回が初めて。
同労金事業部の田﨑辰夫部長が2019年1月、ホームレスの自立支援に取り組む抱樸の炊き出しに参加した際、スタッフから「洋服の寄贈は多いが、靴はほとんどなく不足している」と聞いた。21年11月に同労金の研修会で、スニーカーの製造・販売を行うムーンスター社労組の業務改革が発表され、「つなげることができないか」と久留米支店の隈河努志支店長に提案。田﨑部長が同労組に出向いて要請し、寄贈が実現した。
当日の贈呈式で、ムーンスター労組が買い取った自社の運動靴26足を抱樸に寄贈した。抱樸は今後、北九州市内で行う炊き出しで、希望者にプレゼントする。
山本理事長は「労金の理念の実現に向けて、一つの事例だけで終わらず、他のNPO法人や労組とともに共生社会の実現に向けて頑張っていきたい」と挨拶した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 金融庁、サステナ情報開示義務化 SSBJ基準適用
- 都銀、貸出金利引き上げ先行 地銀上回る月も
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働
- ひろぎんHD、女性登用へ階層別研修 役員面談で意識改革
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー