熊本県信保協、返済増加前に3000先抽出、「経営相談課」が本業支援

2021.06.11 05:00
機構改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 熊本県信用保証協会(村田信一会長)は、2021年度からコロナ関連資金を利用した多くの事業者からの返済が始まるのを踏まえ、本業支援に特化する「経営相談課」を創設した。積極的に事業所を訪問して経営悪化の予兆にいち早く対応する考え。現在は約3千先を抽出し、経営課題の聞き取りと併せて事業改善の提案に注力する。 21年度スタートの3カ年中期事業計...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

長野県信保協、「金融機関表彰制度」導入 脱経営者保証の確立へ
千葉県信保協、保証業務動画 続々アップ 説明会の予習・復習教材に
千葉県信保協「経営者保証を不要とする取り扱い」動画より
高知県信保協、プッシュ型支援で成果 代弁率の抑制に寄与
熊本県信保協、経営改善に早期対応 訪問活動を展開

関連キーワード

機構改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)