6月15日、信用金庫法制定70年を迎える。同法が公布された1951年は信用組合から信金への業態転換を認める経過措置がとられ、転換期限の53年に信金数は561金庫を数えた。その後、幾度もの不況や金融危機を経て、2021年3月末現在の信金数は254金庫に集約された。店舗数は7181カ店、常勤役職員数は10万人。いずれも金融業態別で最多の地方...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録