富士宮信金、地元高校生の活動に賛同 ベビーカー3台を受贈

2023.06.18 17:37
寄付 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ベビーカーを贈呈した富士宮高校会議所の生徒ら(前列)と富士宮信金の役職員ら(後列、6月18日、富士宮信金本部)
富士宮信用金庫(静岡県、小池孝治理事長)は6月18日、地元高校生からベビーカー3台を受贈した。子連れの来店客が多い営業店設置し、来店した際などに利用してもらう。
贈呈したのは富士宮高校会議所の生徒たち。SDGsの活動として使わなくなったベビーカーやチャイルドシートのリサイクル・リユース推進活動の一環。必要とする団体や個人に贈呈している。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 富士宮信用金庫(2025年4月1日)
人事異動 富士宮信用金庫(2024年7月1日)
役員人事 富士宮信用金庫(2024年6月19日)
富士宮信金、新トップに伊藤専務 小池理事長は相談役

関連キーワード

寄付 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)