政府は6月16日、2024年度の予算編成の方向性を示す「経済財政運営と改革の基本方針2023(骨太の方針)」を閣議決定した。構造的賃上げの実現に向けた各種施策や少子化対策を重点分野に定めた。
骨太の方針では、リスキリングや職務給の導入、労働移動の円滑化による「三位一体の労働市場改革」を通じて、構造的な賃上げを実現する。さらに、家計の賃金...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録