静岡県内信金、信金の日で御宿場印PR 富士信金は4年ぶり講演会

2023.06.15 19:21
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ラジオの生中継に出演した静清信用金庫本店営業部の水野絺良莉さん(左、6月15日、浮月楼)
ラジオの生中継に出演した静清信用金庫本店営業部の水野絺良莉さん(左、6月15日、浮月楼)

静岡県内信用金庫は6月15日、「信用金庫の日」に合わせ地元ラジオ局と連携し、御宿場印をPR。各信金の営業店職員と御宿場印販売所の担当者が生中継で番組に出演。それぞれの魅力をアピールした。


各営業店では来店客に防災グッズとして、非常用のブランケットをプレゼントした。



富士信金が4年ぶりに開いた講演会には、多くの地域住民が集まった(6月15日、富士市文化会館)
富士信金が4年ぶりに開いた講演会には、多くの地域住民が集まった(6月15日、富士市文化会館)

富士信用金庫では4年ぶりに講演会を再開。講師は落語家の三遊亭好楽氏で、テーマは「人生好んで楽しもう」。地域住民約1500人が来場した。落語家を目指したきっかけや長年出演している「笑点」での思い出などを語った。後半では落語を披露し、聴衆を魅了した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)