岩手銀、行員食堂で規格外野菜料理 フードロス削減へ

2023.06.15 18:53
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
規格外野菜を使ったメニューを見る行員(6月15日、本店行員食堂)
規格外野菜を使ったメニューを見る行員(6月15日、本店行員食堂)

岩手銀行は6月15日、フードロス(食物破棄)削減意識を高める目的で、本店行員食堂で規格外野菜を使った料理を提供した。


使用した野菜は、大根、白菜、インゲン、長ネギの4種類。ブリの照り焼きに添えた野菜やみそ汁、サラダ、野菜の和え物、麺類などで使用した。



規格外野菜を使った料理を受け取る行員(6月15日、本店行員食堂)
規格外野菜を使った料理を受け取る行員(6月15日、本店行員食堂)

本店食堂で1日平均220食を提供する行員食堂の運営会社と食材の提供会社をマッチングさせることで実現。ただ、規格外野菜は価格が安く、量が安定しないため、ほとんど流通していないのが実情。量が確保できても、運送に費用をかける業者も少なく、破棄するケースが多いという。


同行では、盛岡市を中心に流通しない野菜を低コストの輸送費用で仕入れるように工夫している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 岩手銀行(2025年10月1日)
岩手銀、女性起業家セミナー リアルな起業ストーリーを聞く
リアルな起業ストーリーが披露されたトークセッション(9月8日、いわて県民情報センター アイーナ)
東北地区地域銀8行、スタートアップW杯に協賛
優勝したAZUL Energy の森崎景子CBO(左)とアニスCEO(右から2人目、8月22日、東北大学、ペガサス・テック・ベンチャーズ提供)
岩手銀、聴覚障がい児の野球教室 社会人選手らが指導
トヨタ自動車東日本硬式野球部の選手らが子供たちを指導した(8月23日、森山室内練習場、岩手銀提供)

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)