常陽銀、手形から「でんさい」へ アンケート通じ切り替え促す

2023.06.19 04:50
事務効率化 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
2026年度末までに見込まれる紙の手形の廃止で、常陽銀行は顧客企業へのアンケートを実施。電子決済へ切り替えるかの意向や時期、移行した企業の成功例などの調査結果を、全銀電子債権ネットワーク「でんさいネット」の利用促進に活用している。
背景には「対応が必須なのに、メリットを説明しても切り替えが進まない」(法人営業企画グループ)との危機感。電...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

群馬・足利・常陽銀、PFI施設の見学会 地公体職員38人が参加
施設担当者の案内で施設内を見学する地方公共団体職員(11月9日、さいたま市プラザノース)
常陽銀のGXプロジェクト、6カ月で紙印刷670万枚削減 CO2抑制へ節電・脱通帳
机上の紙製品はカレンダーやメモ帳、ティッシュ程度しかないDX戦略室(9月25日、本店)
常陽銀、元行員が5398万円着服
MUFG、NEXIと新興向け融資ファンド 投資家に常陽銀や八十二銀

関連キーワード

事務効率化 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)