日銀金沢支店、6月の金融経済月報 全体判断据え置き

2023.06.09 20:50
景気
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本銀行金沢支店は6月9日、北陸地区の6月の金融経済月報を発表した。全体判断は7カ月連続で「持ち直している」とし、個別7項目の判断も全て据え置いた。


「個人消費」の判断は3カ月連続で「着実に持ち直している」を維持。百貨店・スーパーでは衣料品、化粧品の売り上げが好調。ホテル・旅館の宿泊者数はインバウンド客が増加しているほか、団体客の動きが良くなってきた。


「生産」は「弱含んでいる」を据え置き。電子部品・デバイスは「一段と減少している」から「引き続き減少」に文言を変更したものの、全体では低調な状況が続いている。


吉濱久悦支店長は景気全般について、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行するなか、「外出機会が増加したことに伴い、紳士服・スーツの売れ行きが好調であるなど社会経済活動のギアが一段上がった印象を受けている」と述べた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東西ペンリレー 宮城と群馬、群馬と宮城
北海道財務局と日銀3支店、カムチャツカ半島地震で 金融機関に柔軟な対応要請
日銀、政策金利を据え置き 再利上げ判断「毎会合、適切に」
米関税による物価への影響について語る植田総裁(7月31日、日銀本店)
6月の貸出約定平均金利、国内銀行は1.201% 信金は2%に迫る

関連キーワード

景気

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)