静岡銀、税公金電子納付を研究会で議論 紙処理件数50万件へ

2023.06.08 04:50
税・公金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
静岡銀行は、静岡県内の地方公共団体や県内金融機関と発足した研究会で、税公金等の納付にかかる社会的コストの削減や電子納付の推進に取り組んでいる。納税者、地公体、金融機関3者の負担軽減のため、口座振替やQRコード活用を促す。同行は、紙ベースの作業件数を2026年度までに22年度の5分の1(50万件)にまで減らす目標を掲げる。
同行が公金収納...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡銀イノベーションランド、新興とエコシステム構築 建設業のDX推進
東京丸の内のイノベーションランド(9月9日)
静岡銀と山梨中央銀、八十二銀アレンジのシ・ローンに参画
静岡銀、修善寺駅前でイベント インフルエンサーが一役
駅構内にブースを出展する静岡銀(10月12日、修善寺駅構内)
Techで変える(11)静岡銀、データ分析で営業改革 顧客ニーズをスコア化
インターンシップでデータサイエンティストの〝卵〟が預金獲得策を検討(8月20日、本部研修センター)

関連キーワード

税・公金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)