本人確認基盤への参加拡大、顧客情報提供を50行が検討、3メガ・NECなど構築

2021.07.16 05:00
システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 銀行が保有する本人確認済情報を外部企業にオンラインで提供する「マルチバンク本人確認プラットフォーム」への参加行が拡大する見通しだ。企業が非対面サービスの本人確認を効率化する基盤として、3メガバンクや横浜銀行、NECなどが構築し、4月に本格稼働。大手行や地域銀行、ネット銀行など約50行が参加の検討を開始した。 銀行は本人確認済情報を外販し...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

おくやみ 小笠原日出男氏が死去 元東海銀行頭取
三菱UFJ銀、箕面市にエムットスクエア 気軽に立ち寄れる店内に
東急不動産の関係者とテープカットする千里中央支店箕面萱野出張所の上西義人所長(左)、原田市長(同2人目)、早乙女副頭取(同3人目、10月20日、みのおキューズモール)
十六銀、最先端の「IT工場」見学会 トヨタ一次メーカーに学ぶ
デジタル技術を応用し、改善した事例を解説する旭鉄工の担当者(10月17日、旭鉄工)
みずほ信託銀など、ひとり親家庭支援ファンド設立 住まいと自立の両輪で対応

関連キーワード

システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)