亀有信金飯塚支店、徹底訪問で情報収集 マッチング手数料収入2倍

2023.06.05 04:50
マッチング支援 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
渉外担当3人と情報共有する矢澤支店長(右、5月19日、飯塚支店)
渉外担当3人と情報共有する矢澤支店長(右、5月19日、飯塚支店)
亀有信用金庫飯塚支店(矢澤謙一支店長=職員14人うち渉外担当3人)は、高いシェアを武器に訪問活動を徹底。得た情報を基にしたビジネスマッチングの2022年度手数料収入は212万円と前年度比2倍になった。新規事業進出支援にもつなげている。
同店の営業エリアにおける取引率は法人約50%、個人約30%、世帯ベースでは55%に達する。拡大余地が乏...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 亀有信金(6月23日)
亀有信金、インボイス制度普及に注力 自作動画やチラシ活用
呉服のむさしやの小河原淳一代表にインボイス制度を説明する本店の高畠成美さん(5月15日、呉服のむさしや)
【首都圏信金・信組の事業承継支援 ㊦】 官民の連携が不可欠
支援先企業について部員と打合せする城南信金事業承継支援部の武藤将彦部長(左、3月15日)
シグマ4信金とコザ信金、マッチングサイト開設 600社が登録

関連キーワード

マッチング支援 営業・店頭体制


アクセスランキング

おすすめ