東京東信金と津山信金、岡山の肉文化を首都圏へ 地産都消後押し

2023.05.30 04:50
地方創生 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
岡山県の肉料理を堪能した中田理事長(左から3人目)と松岡理事長(左から4人目、5月29日、墨田区)
岡山県の肉料理を堪能した中田理事長(左から3人目)と松岡理事長(左から4人目、5月29日、墨田区)
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)と津山信用金庫(岡山県、松岡裕司理事長)は5月29日、東京都墨田区の飲食店で岡山県の肉文化を発信するイベント「作州地域のうまいもの試食会」を開催した。
岡山県の作州地域は古くから肉食文化が根付いており、独自の牛肉料理が多い。作州エリアに本店を構える津山信金は、肉文化の発信やブランディングを積極化し...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

東京東信金などのHANDS、本格的に事業承継支援 各店が重点先1社選定
東京東信金、「サークル」が効果 理事長と職員で意見交換
職員の声に耳を傾ける中田清史理事長(右、7月24日、草加支店)
人事異動 津山信用金庫(7月1日)
役員人事 津山信金(6月27日)

関連キーワード

地方創生 社会・地域貢献


アクセスランキング

おすすめ